ナゴヤ球場 時代とともに変わる球場周辺

観客が戻るナゴヤ球場 2006年11月4日撮影

ナゴヤ球場

同じアングルのパノラマ写真(横方向に数枚結合)
(クリックで大きい写真を表示します[241KB])

ナゴヤ球場に観客の声援が再び戻りました。
この日はわれらが中日ドラゴンズの秋季キャンプの無料見学を開催していて、客席の一部が出入り自由。昨日の優勝パレードは残念ながら参加できなかったわたしは、こちらにお邪魔しました。

1996年、矢田ナゴヤドームが完成するまで中日ドラゴンズのホームグランドだった露橋ナゴヤ球場。その周辺には当時の面影を髣髴とさせるものがいくつか残ります。散歩がてらめぐってみましょう。

ナゴヤ球場正門前駅 跡地

ナゴヤ球場から東へ徒歩1分程度のところに新幹線の高架があり、その下には野球を描いた壁画があります。

なんでこんなところに────?
 

 

今はこの壁画もフェンスに囲まれてしまっていますが、これもナゴヤ球場が本稼動していた頃の大切な遺産なのです。

ナゴヤ球場正門前駅 跡地

この壁画はこの高架の下にあります。

今はJR東海道本線尾頭橋駅への通路として、写真のような看板と小さな踏切がひとつあるだけですが、ここはJRのナゴヤ球場正門前駅があった場所。

新幹線の高架をくぐった先にある単線の貨物線に駅があり、
ホームがあったのです。

ナゴヤ球場の最寄り駅と聞くと名鉄の「ナゴヤ球場前駅」(現在の山王駅)と思いがちですが(わたしもそう思っていました。。。)、1987年から1994年までこの「ナゴヤ球場正門前駅」が最寄り駅でした。その名の通りJRのナゴヤ球場正門前駅は名鉄のナゴヤ球場前駅よりもはるかに近く、便利で好評だったそうです。

当時の賑わいを、この壁画が静かに物語っているのです。

ナゴヤ球場前駅南口

ナゴヤ球場前駅南口

さて、話は変わって、名鉄名古屋本線の「ナゴヤ球場前駅(現在の山王駅)」。

ナゴヤ球場前駅の南側にはもう開けられることはなくなった出口があります。
それが写真のナゴヤ球場前駅南口
現在は名前もすっかり剥がされてしまっていますが、跡からしっかりとその名前が読み取れます。

ナゴヤ球場前駅南口通路

ナゴヤ球場前駅南口通路

当時の観客の流れにあわせ、駅ホームの南寄りには「グラウンド・ゲート」が設けられ、この南口へとつながっていました。このグラウンド・ゲートは今でもホームにしっかりと存在しています。南口は高架下のトンネルのような通路になっていて、当時の試合前にはこの通路をたくさんの観客が試合に期待を寄せながら通ったんだなと想像できます。

現在の南口は、常に工事用のフェンスで覆われています。
これから先、もう開くことはないのかな。

ナゴヤ球場

このナゴヤ球場前駅は2005年1月29日、中部国際空港駅開業や新名古屋駅の名鉄名古屋駅改称などと一緒に、山王駅へと改称されました。
ただ、「山王駅に変えられた」というよりは、「山王駅に戻った」というほうが正しいようですね。
この山王駅は、もともと山王駅として1944年に開業したのち、時代の移り変わりにあわせ「中日球場前駅」、「ナゴヤ球場前駅」と名前を変えてきたのです。そしてナゴヤ球場からナゴヤドームへと時代が移り、この駅名も役目を終え、元の名前に戻ったのです。

ナゴヤ球場前駅交差点

ナゴヤ球場前駅交差点 2003年10月9日撮影

山王駅東交差点

山王駅東交差点 2006年11月4日撮影

時代とともに駅前の交差点名も変わりました。
上の二つの写真は同じ交差点の信号機なのですが、
月日が流れ、交差点名は山王駅東へ変えられています。

個人的には、ナゴヤ球場は無くなったわけではないので駅名も交差点名もそのままでもいいような気がしますが、だめなんでしょうかね。鉄道の路線図上でナゴヤドーム前矢田と混在したらややこしくなるためかな。

《関連記事》
中部国際空港駅開業1周年(2006年1月30日の記事)

10件のコメントがあります
nagoyanさんのコメント:

地元にも近いので、この記事を読んでいると幼き頃を思い出しました。
それ以上に古い情報もあり「へ~ぇ」と感心したり。
確かにナゴヤ球場前に駅が二つあったような・・・言われてみればJRだったのかも。

mariさんのコメント:

地元民なのでとっても見慣れた景色です。今日もファンの方たちが選手のサインを求めて球場正門で待機していました。選手出入り口のフェンスの下からサインを求める人もいますよ。

かさんのコメント:

地元民でなく埼玉に住むドラファンです。今年8月10日に行きました。子供の頃野球中継を見ていて「古くて芝が少なくて照明が暗い」の印象を持っていました。外観は何度か見たのですが、中に入るのは初めてでした。スコアボードや本塁周辺の緑のタータン、そして横を走る新幹線、すべて目に焼き付けました。ホームランのファンファーレ、今でも鳴るんですね。驚きました。
球団のHPで秋季練習の告知をしていたが、地図が古いんですよ。「ナゴヤ球場前」。どうしましょう。
あと、交差点名のビフォーアフター画像だけが見られません。どうしましょう。

hattarioyajiさんのコメント:

懐かしい中日球場ですな・・20?17いや・25?年・・うぅ~まぁいいや、そんな事ね。子供の頃、少年ドラゴンズに入って帽子かぶって今は亡きおやじと見に行ったもんだぁ。ありがとうございます。とにかく、嬉しい!なんか勇気が湧いてきた。本当にありがとう。決心した。北名古屋市のおやじ達と“おやじのよいしょ”を立ち上げますよ(あぁ、言っちゃった)

管理人さいさんのコメント:

>>nagoyanさん

今は何気なく街の片隅に残っているものが、「現役当時はどういう景色の中にあったのかな~」と想像すると、懐かしいような新鮮なような、不思議な感覚がします。

わたしはどうやら名鉄しか使ったことがないようで、JRの印象がないのが無念です。。。

管理人さいさんのコメント:

>>mariさん

わたしも仕事の休憩中に気晴らしでこのあたりまでサイクリングをすることがあり(結構遠いですが。。。)、ときどきファンの方を見ます。

地元なんですね~。

管理人さいさんのコメント:

>>かさん

なんと!ビフォーアフター見られませんでしたか!?
すみません。。。
いまはどうですか??

新幹線と球場の、「色」と「時代」のコントラストがなんとも言えず、わたしも新幹線が登場するのを待って写真を撮影してみました。
次から次へと進化する新幹線を、球場はのんびりと静かに眺めているかのようです。

管理人さいさんのコメント:

>>hattarioyajiさん

はじめまして!
なんだか懐かしさに加え、勇気が湧いてくるきっかけを差し上げることができたみたいで、嬉しく思っております。

私の中での球場は、父に連れられた幼いころの記憶のみですが、それでも久しぶりに見た球場に、懐かしさと安堵感をもらいました。世間はみるみるうちに変わっていくけど、こうやって変わらないものもあるんですね。

街の発展には、変わることも必要ですが、こうやって変わらないものを残していくことも、大切なことだと思います。

かさんのコメント:

なんと!見えました!セキュリティソフトを無効にしたらですが。
Norton InternetSecurityを使っていますがキリンやサッポロのサイトに入れないし、設定も言うこと聞いてくれないで使い勝手悪し。次に期限にははAntiVirusに下げる!

「色」と「時代」で新幹線を引き合いにしておりましたが、現存する球団(楽天以外)で新幹線開通以降、シリーズ優勝していないのは中日だけになってしまいました。毎回のように有利有利と言われながら勝てないでいるのは、一体どういうことか。野球の神様は残酷やね。

管理人さいさんのコメント:

>>かさん

ノートンさんが邪魔してたんですね。。。
でもご覧いただけてよかったです。

毎年今年こそは今年こそは!!といわれてなかなか到達できませんね。今回も、ドラファンのかたがたを筆頭に、百貨店のスタッフさんや、バーゲンを目標としている多くのかたがたなど、計り知れない数のかたが気を揉んだことでしょう。。。