2006.5.26 Fri
向野橋から定点観測
先日もレポートしましたが、名古屋ルーセントタワーの頂上のタワークレーンの撤去がいよいよ開始されました!
そこできょうは、ミッドランドスクエアのタワークレーンが撤去されたとき(1月17日)におこなった定点観測を、久々にやってみましょう。
1月17日と比べると、ずいぶん伸びたもんですね。
そういえばアクアタウン納屋橋のタワークレーンもひとつになってしばらくになります。現在見えている範囲の再開発による名古屋駅周辺のスカイラインも、だいぶ仕上がってきたでしょうか。
あとはここにモード学園スパイラルタワーズが加わるのを待つだけですね。
スパイラルタワーズが完成した後も、大名古屋ビルヂングの再開発やささしまライブ24の再開発が控えています。さらにモード学園スパイラルタワーズがなぜか「複数形」であることなどを考えると、妄想は膨らみます。。。
今後の名古屋の再開発も目が離せません!
(と思っているのは私だけでしょうか。。。)
あおなみ線
名古屋特集に特設サイトもあります
ささしまライブに行くには、名古屋駅から徒歩20分ほどかかるだろう。チョット行くには遠い距離ですね。
あおなみ線と言う駅があるので、今回初めて乗ってみました。
…
駅回りのリサーチが早くて、参考になります(笑)
モード学園のは、まだ工事はされてませんよね?
>>Silverさん
駅周りは生活のテリトリーなので情報は新鮮さを心掛けております!
これからもひとつよろしくおねがいします!
で、問題のモード学園スパイラルタワーズなんですが、まだ鉄骨が上に延びはじめるようすはありません…。
地面でいろいろ工事はやっているのですが…。
スパイラルの近況についてはきんじょさんのブログのお世話になっています。