2006.9.9 Sat
向野橋から定点観測
先週までのさわやかな気候とはうって変わって、梅雨時のような蒸し暑さです。。。はやく秋らしくならないかなぁ。。。
きょうの「向野橋から定点観測」は夜。
久しぶりに夜の名古屋駅を眺めてみます。
モード学園スパイラルタワーズはしばらく足踏みでしたが、きんじょさんによるスパイラルタワーズのできるまでをみると先週末に一気に6階まで伸びたようです。
ところでよーくみるとルーセントにも変化が??
名古屋ルーセントタワーの航空障害灯、こちらからの角度だと中間点にもうひとつ不動灯が! 気がつきませんでしたねぇ。
こんにちは。ある雑誌で渥美半島から伊勢志摩へ橋を懸ける計画があると知りました。できれば世界最長クラス。よく考えなくても豊橋から半島を通り、伊良湖岬から海へ・・名古屋を迂回する気だなと・・そんな橋があれば一度は渡ってみたいものです。名古屋近辺で実現してほしいのはなんと言っても外郭環状鉄道。愛知環状鉄道って万博で乗ってみたけどあまりにも不便な様子で。名古屋周辺ををスムーズにぐるーっと巡る鉄道があったら便利です。あるシンポジウムで面白い事いってました。名駅周辺は昔は川と運河の町だったとか。地盤が悪く名鉄百貨店の建物を建築したときは地盤沈下に悩まされた。実はJRも計画ではもう少し高い駅ビルを目指していたそうで、地盤が悪く今の高さに落ち着いたとの事。できれば運河を再整備して駅前から水上バスで熱田方面やら港方面に出かけることができれば楽しそうです。
>>ななし@なごやさん
こんにちは、初めまして。
渥美半島から伊勢志摩への橋、伊勢湾口道路のことですね。
あのレベルの橋が実現したらその桁や橋脚は実に壮観ですよね、きっと。
愛知環状鉄道については、最近は万博期間中のエキスポシャトルの運行をきっかけにJR中央線から乗り入れが始まってやや身近になったものの、まだまだ使うきっかけは少ないですよね。。。
JRセントラルタワーズは、当初高さ270m(だったかな??)程度を計画していたという話を聞いたことがあります。今の高さに縮小された原因のひとつにはその地盤沈下もあったのでしょうか。それにしても270mの「タワーズ」。。。見てみたかったです。
ささしまライブに通じる中川運河は、ささしまライブ24地区に関する計画の中でウォーターフロントとして再整備する旨が書いてあったと思います。(ただ、ささしまライブもまだ具体化してませんし、どうなるかまったくわからないと思いますが。。。) 観光名所や集客施設を新しくつくるのも悪くはないと思いますが、名古屋が昔から持っている資源を有効に使って開発を進めるのが、名古屋の個性を引き立てるためにも大切じゃないかな、と、管理人は個人的に思っています!
ながながとすみません。。。