名古屋ビル 建て替えを待つ名駅の老舗ビルディング
結構前に建て替えの発表があった名古屋ビルディング。
建て替えに向けて着々と進行しているようです。
1階部分にテナントとして入っていた居酒屋さんはお店を閉められたようです。降りているシャッター(写真のときはまだ朝早いので降りているのかな?)の中に閉店を知らせる貼り紙がしてありました。また、同じく1階のアインズ&トルペ(薬局)も28日でお店を閉められるそうです。
この名古屋ビルは建て替えた後は現在の2倍弱の高さになるそうで。。。
建て替え後の建物の概要は以下のとおり。
《新・名古屋ビル(仮称)》
■階数
地上14階・地下2階・塔屋1階
■高さ
約74m
名古屋駅のロータリーに面して建つ現在の名古屋ビルディングは地上9階建て。白い外壁で昭和27年から名古屋駅の風景になじんできたビルですが、50数年たって建て替えが決まりました。
わたし個人としては50年前の名古屋駅を髣髴とさせるこの白い外観が好きだったのですが、老朽化の波は止められないですもんね。。
新・名古屋ビルの外観は現在とはガラリと変わり、ガラス張りの外観で桜通の形に添うようにカーブを描いたもの。イメージパースを見る限り、1~2階にはお店が入りそうですね。まだ詳細がわからないのでなんともいえませんが。。
この頃には隣のミッドランドスクエアのビジネスマン・ビジネスウーマンのランチ需要が非常に高くなっていそうですので、どんなお店が入るか気になるところです。
竣工は2009年3月の予定だそうです。
ミッドランドスクエアと名古屋ルーセントタワーがオープンし、2008年にはモード学園スパイラルタワーズも完成。劇的に変化する名古屋駅前エリアに2009年の新・名古屋ビル完成でさらに様変わりしそうな予感です。
なお、名古屋ビル建て替えの公式ページはこちらです。
http://www.meibil.co.jp/office/change.html
※建て替えなので「再開発」というわけではないのですが、再開発のカテゴリに格納してあります。
さいさん、メール送ってみましたが届きましたか?
やぎやの入っていたビルでしょうか?向かいに大名古屋ビルヂングがありまぎらわしい名前ですね。立替えは知りませんでした。名古屋駅前はどんどん変化しますね。
>>Silverさん
わわわっ! これはこれは!
気づいておりませんでした!
メールをあまりチェックしていないことが露呈してしまいました。。。
レスしておきました~。
>>mariさん
そうです、やぎやです。
やぎやが閉まってしまったのです。
大名古屋ビルヂングと名前がややこしい件については、わたしも常々思っていました。
大名古屋ビルヂングと名古屋ビルディング。
似ています。。。
さいさん、ミセスさいさんこんにちは。
初めまして♪
ここも建て替えになるんですね、知りませんでした。
駅前はまだまだ変わりそうですね。
>>竹アさん
はじめましてこんばんは!
ミッドランドスクエア隣の名古屋ビルは、すでにテナントさんは退去された様子です。薬局さんも居酒屋さんも旅行会社産も閉店されまして、現在はビルにも常にシャッターが閉まっています。
立て替え後は今の外観から一変しますので、名古屋駅前の変化はまだまだしばらく止まらなさそうです!