ナガシマスパーランド ジェットコースター実車レポート後編
3回にわたってお送りしてきた管理人さい渾身のナガシマスパーランド・全ジェットコースター実車レポート、いよいよラストの後編です。ジェットコースターがお好きな方も、苦手な方も、どうぞもうしばらくお付き合いくださいませ。
さっそく続いてのジェットコースターに乗りましょう。
「全ジェットコースター実車」、なのでもちろんこのコースターも対象です。
つぶらな瞳のてんとう虫がとてもかわいい、その名もチルドレンコースター。
チルドレン、と名が付いていることからもうお分かりですね。このコースターは、お子さまでも大丈夫!というコンセプトに基づくコースター。レールの上に連なったてんとう虫に乗り、とても小さい敷地につくられたコースを元気よく走ります。もちろん、宙返りも大きな急降下も大きな落差もございません。せっかくなので妻のミセスさいにも了承のもと乗っていただきました!
しかし、このコースターが実は侮れなかったりするのです。
発車の後、右へぐるんと旋回し車両を上へと持ち上げる小ぶりな「山」を上ります。その山の頂上から開放されるとひねりを加えつつ降下、旋回、旋回、小さい割りにけっこう速い! そして最後の小落下を越えてホームへ到着、ここで終わりかと思ったらそのまま減速もせずにホーム通過、2周目へ!
これです。コンパクトな車両のすぐ横をホームの床が掠める、この意外なスリルがこのコースターの醍醐味。
そしてもうひとつ。車輌のコンパクトさゆえ、カーブのとき遠心力に負けた自分の体が車輌の外側のボディにがつがつ当たります。いたい・・・・。・・・外側に座る場合は覚悟しましょう。だからお子さまを乗せる場合は内側に座らせるのがいいかな。
お次のジェットコースターはこちら。これは、ジェットコースター・・・、でいいのかな・・・?
ざぶーん、と。シュート・ザ・シュート。
申し訳ありません。「全実車」なんて謳っていますが、これは乗っていません!
だって2月に乗ったら風邪ひきます。
コース自体は、上って落ちるだけ。その落ちたときにばしゃーんと着水し、数秒後にものすごい水しぶきが襲い掛かります。夏ならば、最高です。冬は・・・、ちょっと・・・。
写真右寄りには橋があり、ここは水しぶき浴びたい方にオススメです(まぁ、水勢がハンパないので安全のため屋根がありますが・・・)。
お次は比較的新しいこのアトラクション。
今まで園内の北端だったスチールドラゴンよりもさらに北に出来たボブカート。
これはジェットコースターではなく、(ゴーカート+ボブスレー)÷2という乗り物。前後2人乗りのカートに乗り、最大時速40kmで全長1,100mのコースを疾走します。これはですねー・・・、前席と後ろ席の密着度がかなり高いんですよ。なので、初めてのデート、なんていうカップルなら、間違いなく誘うべし!
すべての操縦権は後部座席です。アクセルも、ブレーキも、すべて後ろの人の手に委ねられています。前席はただただ迫り来るコースに耐えるしかありません。こうなったらもちろん、後ろ席はアクセル全開、ですね。(ただし、車間距離にはくれぐれも気をつけて、スピードはほどほどに)
ジェットコースター嫌いで有名なミセスさいも、「コレは程よいスリルで面白い」とのこと。
さて、最後のコースターの前に一息。
大観覧車オーロラでゆっくり空の散歩といきましょう。
直径83mの観覧車からナガシマ園内を見下ろします。
今回はジェットコースターに絞ってお送りしましたが、それ以外にもアトラクションはまだまだたくさん。フリスビーなどの横回転系やバイキングなどの振り子系など。ただ、私は「横回転」というのがダメで・・・。コーヒーカップも高速でまわされるとアウトだったりします・・・。
この日はあいにくひとつのジェットコースターが工事のため運休でした。それはウルトラツイスター。ナガシマで唯一、垂直90度の滑走が体験できる乗り物だっただけに残念。またいつか来られたら、乗りたいなぁ・・・。
ということで最後のコースターは、こちら。
その名も、ジェットコースター。
なんて分かりやすい名前なんでしょう。
それもそのはず、このジェットコースターというジェットコースター、ナガシマで最初のジェットコースターです。(絶叫マシンとしての最初のジェットコースターはコークスクリューですが)
周囲の木々と馴染む茶色のコースに、トロッコ風の車輌。それらがより古めかしさを醸し出しています。車輌の席に座り、出発を待ちます。安全のため、ベルトをします。 ──カチャ── ・・・カチャ? て、このベルト、車についてるシートベルトと一緒のふにゃふにゃのやつじゃないですかっ。もっと頑丈な鉄の棒とかじゃないんですかそうですか。しかも緩いっ、緩いですよコレっ。と頼りないベルトに心中あたふたしているうちに出発~。
高低差は結構あり、降下落差もなかなかですが、宙返りはもちろん、ひねりのような傾斜の付いたコースなどはなく、たしかにこれならこの頼りないベルトでも安心です。最後の降下後には、池上に敷かれた水面すれすれのコースを駆け抜け、フィニッシュ。(この日は近くの工事の影響で池が空っぽでしたが)
3回にわたってお送りしたナガシマスパーランド・ジェットコースター実車レポート。いかがでしたでしょうか。つぎもまたいつか、ここに来られることを夢見て、この辺でお開きとしたいと思います。お付き合いくださりありがとうございました!
今回の企画、面白かったですー。
特に気に入ったのは、概要解説のサイン群(苦笑)。
終わりのマークが「車止」になっているところなんて
とっても粋デス!
で肝心のコースターは・・好きですがブランク10年超。
もう既にダメかも・・です。
>>きんじょさん
やー、「車止」に気づいてもらえただけでも、今回の特集やった価値があったってなもんですよ! さりげなーくこっそりと入れてみたのですが、コメントもらえてとても嬉しいです。