2007.3.27 Tue
鶴舞公園の桜も咲きはじめ!
今年もこの季節がやってきましたね。
先日桜の開花宣言が出てから数日経ったこの前の日曜日(24日)、名古屋市屈指の桜の名所鶴舞公園にピクニックに行ってきました!
雨上がりでお日さまが隠れていて、じっとしていると寒さを感じるくらいの日でしたが、桜のつぼみはいまかいまかと開花を待っています!
花を咲かせているものもちらほら。ほんのり桃色の桜の花。
もちらん、まだまだつぼみの中に閉じこもっている花もたくさん。
全体で1~2分咲きといったところでしょうか?
この前の日曜日(24日)の昼の時点でこれくらいなので、急に暖かくなった月曜~火曜にはもうすこし咲いているんじゃないかな。
そして目線を下におろすと──
おおっ、すでにお花見客で賑わっているではありませんか。
ピークの時期に比べたらかなり少ないですが、それでもちらほらお花見をしているグループもいます。
あと1週間もすればここがとんでもない賑わいになるんですね。
次の週末はお天気がいいといいなぁ。
週末は天気はあまりよくなさそうです。4月1日の降水確率は50%。自分の勤務先がその後の月・火で連休でして、月曜に京都で桜を見て、火曜に愛知県内(つるま公園でなく岡崎城)へ行く予定であります。
地上の草花はまだ関心薄いのですが、最近、樹木の花には興味を持ちはじめました。なかなか桜の種類が覚えられませんが。
天気は別として今週末には満開になるでしょう。「フサフサ」というくらいに。
>>かさん
詳しい天気情報ありがとうございます!
あれからというものの、土日が来るたびに雨が降りますね。。。
桜の種類は私もぜんぜん知らず。。。とりあえずソメイヨシノが咲けば、桜だ桜だと喜んでおります。きっと、桜の種類も奥が深いのでしょうね。